<Byside株式会社の魅力>
①業界で例を見ない買手候補へのアドバイザリー業務というビジネスモデル
従来の自社内だけのマッチングにこだわる1社完結型のM&Aサービスではなく、M&Aブティックとネットワークを構築。買い手探しに特化することで、他社でマッチングできない売り案件も成約に導く。売手・買手にとって最適なM&Aで業界の常識を打ち破る。
②高い実績を誇るメンバーによるフォローで未経験でも安心して活躍できる
代表含むメンバーのM&A実績は、累計400件以上。2022年7月に創業したばかりの企業ですが、M&Aのプロフェッショナルが集まっています。
③買い手発掘という強みがあるからこそ、多くの経験が積みやすい。
売手発信のアドバイザーがやらなければいけない資料作成がほとんど必要なくなるため、1人当たりの担当案件数をさらに増やすことができる。様々な案件に携わることができるからこそ、自身の成長速度が最大化する。
<求人情報>
募集職種 | M&Aアドバイザリー(FA業務)及び仲介業務 |
業務内容 | 中堅中小企業向けのM&Aアドバイザリー業務、M&A仲介を担当するアドバイザーを募集しています。 数あるM&A事業者の中で、当社は、(中堅中小企業の)買手候補へのアドバイザリー業務をメインとして行っている。 現状の中小企業向けM&A業界においてはほとんど例を見ない企業となります。 当社は、仲介やアドバイザリーという枠組みを超え、「買い手探しの支援をする」という形でこの業界に今までなかったビジネスモデルを創っていきます。 <アドバイザーの具体的な動き> 当社が持つ案件に興味を持ちそうな買手候補企業をリストアップし、自らアプローチをして、M&A案件の提案をしていくことから始めていただきます。 その中で、買手候補先企業が、その案件を前向きに検討したいというフェーズに至れば、案件成約のための各種支援を実施し、成約まで買手企業を導いていくこととなります。 案件によっては、売り手企業側も含めて担当をしていただくこともあります。 仕事が身に着いてくれば、かなり裁量を持った働き方の出来る仕事でもあります。 |
勤務地 | 東京都千代田区神田神保町3丁目5番地 住友不動産九段下ビル7階 |
未経験者歓迎! | 大手M&A仲介会社にて、マネジメント職に合ったメンバーが案件に一緒に入って指導していきます。 |
給与 | <想定年収> 450万円~5,000万円 月額35万円~ +インセンティブ20% ※固定給に上乗せ支給 2年目年収目安:1,000万円 |
休日休暇 | 休日:土日・祝祭日 休暇:年次有給休暇・夏期休暇・年末年始休暇 ※時差勤務制度有 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
採用HP | https://www.wantedly.com/companies/company_4865931/projects |
<企業情報>
企業名 | Byside株式会社(バイサイド株式会社) |
代表者 | 川畑 勇人 |
所在地 | 東京都千代田区神田神保町3丁目5番地 住友不動産九段下ビル7階 |
概要 | ■設立 2022年7月 ■従業員数 16名 ※2023年10月時点 ■ストックオプション制度有 |
上場/非上場 | 非上場 |
主な事業内容 | ■M&Aアドバイザリー事業 従来存在しなかった、中堅・中小企業の為のM&Aアドバイザリー業務 仲介型やFA型などの従来の「型」に拘らず、 最適なお相手探し、誰もが安心して進められ、全ての中堅・中小企業を成長へとつながるM&Aのためのアドバイスを ご提供しています。 ■フルパッケージ型M&A仲介事業 弊社では、案件発掘の費用や準備段階の時間的、人的コストを最大限圧縮、また、弊社独自システムを利用した候補先リストの自動作成などを実現し、従来M&A仲介にかかっていたコストを極限まで削減、 それにより独自の手数料体系を構築しています。更に、成約後のサポートも含めた一気通貫のサービスをご提供しております。 ■セカンドオピニオンサービス 会社に寄り添い、同じ目線で届ける、バイサイド株式会社独自の助言サービス 時には厳しいことを申し上げたりもしなければなりません。 ただ、それはクライアントのことを本気で案ずるからこそ。「M&A」「資本提携」「業務提携」どういった相談でも対応しています。 |
企業URL | https://byside.co.jp/ |
<選考フロー>
書類選考 : 履歴書・職務経歴書
1次面接 : 人事面接
適性検査・課題提出
2次面接 : 現場マネージャー面接
最終面接 : 役員/社長面接
オファー面談
<事業設立の経緯>
M&Aのサポートをする企業は日本に5000社以上あり、日本のM&Aの件数も増加している
(※公表ベースで2021年度に成約したM&Aは約4,000件)ものの、黒字廃業予備軍とされる企業数60万社と比較すると、その伸びのペースは微々たるものです。
私たちは、その原因の一端には、自社内でのみ、売り手と買い手をマッチングさせる自社完結型の仲介サービスが多いことがあるのではないかと考えました。
5000社がネットワークを構築しお互いに情報共有できれば、クライアントにとってより良いお相手に出会う可能性が高まり、M&Aの数も圧倒的に増やすことができるのではないか。
これまでの業界の常識を塗り替え、それを実現するため、新しいM&Aの仕組みを作ろうと考え、当社を設立しました。
<事業にかける思い>
今後10年で日本でM&Aが必要な企業は127万社といわれ、約半数は黒字倒産の可能性があるともいわれています。
もし黒字倒産が現実になれば雇用もなくなり、消費も減り、経済の衰退は目に見えています。
当社は、M&Aのプロとして企業の力を強くすることが使命です。
そのうえで横のつながりの弱いM&A業界の構造自体を変えるようなビジネスを構築し、世の中の会社に多様な選択肢を提供していきます。
<内定獲得ポイント>
①M&A業界・M&Aコンサルタントの理解
なぜM&A業界を目指すのか?という問いにはどのような仕事なのかを知らなければいけません。
弊社では、専任アドバイザーによる業務の説明とおすすめの書籍を最低2冊以上は読んでいただき、M&A業界・M&Aコンサルタントについての理解を深めていただいています。
②企業理解
どうしてByside株式会社を志望するのか。M&A業界での他社とどのような違いがあるのか。
M&A業界の選考において、必ず聞かれる質問です。しっかり各社の特徴を理解し、キャリアの軸に合った企業選びをする必要があります。
しかし、M&A各社の情報はHPを読んでもなかなか理解するのが難しいのが現実です。
弊社は業界理解の深いアドバイザーが各社の特徴を詳しくご説明いたします。
③転職理由・志望動機・自己PR・実績の深掘り
④弊社アドバイザーが合格を出すまで模擬面接の実施
M&A業界に求められている人材は『オーナー営業が出来る人材』です。
本番の面接で緊張していては、オーナー営業に向いていないと判断されるでしょう。
模擬面接を何度も行い、しっかりと自分を売り込む準備をいたします。
M&A仲介業界へのサポート体制 No,1
– キャリアラダーの転職・就活支援 –

【あなたのキャリアを徹底的に支えます】
M&A業界で理想の未来を実現しましょう!
- 書類作成から徹底サポート:応募前面談は驚異の10回以上
- 熱量No.1アドバイザー:求職者以上の情熱で伴走
- 徹底的な選考対策:平均30回以上の緻密な準備
- 高内定率:5社以上選考に進んだ求職者の95%以上が内定獲得
- 幅広い選択肢:大手から数名規模のベンチャー企業まで完全対応
- 企業定着率100%:2年以内離職者はゼロ名
\土日祝24時まで対応◎/